昨日ですが・・・
行って来きました・・・
谷和原大沼愛好会~^o^/
今年最後の例会!
年間優勝は無いにしても、結果を残せる例会にしたい・・・
池に到着すると穏やかなお天気^^
でも風が強くなるとの予報・・・
7時入場開始!
みんな風を背に出来る南向き!
9尺段底
ポカポカの日差しが有り難い^^
右隣には・・・
店長ね^^
エサ打ちを繰り返すがウキは静か^^;
周りも「いごかね~よ!!」と昇天!(爆)
1時間程してサワリが貰えて凸回避♪
その後、良い感じで竿が曲がってくれる!!
9時過ぎ・・・
突然穏やかだった天気が急変(><)
いきなりの大風よ!!
身体を持って行かれる程の風!!
一気にウキは流され始めて
ウキはシモリで3節以上馴染んでしまったりして
サワリもアタリも出なくなっちゃった(><)
急ブレーキが掛かった段底・・・
そこからポツポツと竿を曲げ始めたのは
バランスのグル底組!!
オイラは何とか穂先を動かしたり
ハワセでシモリを解消しようとしたけど無理・・・
エサ落ちもトップの先端寄りに取り直してみるも
若干アタリが出るかなぁ~・・・程度(><)
あっという間にお昼よ!!
風は変わらず身体を殴る様な勢いで吹いてる!!
竿ケースが風で飛ばされそうになる程の風(><)
道具を飛ばされない様にしながら、大きな風波に揺れるウキと睨めっこ!!
釣りの内容は好転する事など無く
右肩下がりであっという間の3時半納竿(><)
16枚、10.5キロと型は良かったけど
9位と大撃沈でした^^;
頭の人で20枚半ばだったっけかなぁ~・・・
全体で厳しい釣りだったのは変わり無いけど大差を付けられちったわ^^;
今年の谷和原大沼愛好会もこれにて終了~!!
来年の第1回目は1月10日(火)に開催となります^^
今年1年、ゲスト参加して下さった皆さん!!
有難う御座いましたm(__)m
また来年もご都合の宜しい方がいらっしゃいましたら
是非々、ご参加下さい^^