お昼でお仕事終了~^^
久しぶりに師匠へ連絡を取り、現地集合!!
オイラはどこでも良いから
先に好きな所で釣りしててぇ~、で・・・
びん沼~^o^/
師匠が居たのは砂塚橋付近でした!
師匠は19尺、グル底だけど
ドボンに変えるとの事!
そんなタイミングでオイラは支度・・・
エサ打ち開始は1時!!
21尺、タチ2本くらいのバランスの両グル底ね^^
んで
勿論^^
オイすうぃ~!!
(オイラのSUIZAの略)
流れは上流へと・・・
師匠はドボンに変えてすぐにアタリ貰えて凸回避!!
まぁ、コッペラだったけどねぇ~・・・(激爆)
この時期、コッペラでも凸んなきゃ有り難いわな^^
オイラ、ここ2回連続でびん沼は凸ってっから~!!(自爆)
2回ともバランスで凸ってっから、今日は流れても我慢してドボン禁止よ!
釣り開始して45分後!
弱いサワリから1節「ツッ!!」と落として竿が曲がる!!
でも、半べぇ~(><)
凸回避かと思って喜んじまったわ^^;
その後、15分してまた同じアタリに竿が曲がった!!
尺サイズで凸回避~♪
いやぁ~^^
釣れて満足♪
その後、風が出て来て
波でウガンボ見えねぇ~(><)
サワリはすっかり飛んで
3時半に師匠が納竿!
オイラ、まだ残業!
4時近くなり、サワリが出始めた!!
ユウガッタチャンス、来っかも知んねぇ~な(^m^)
すると、半節の「んむっ!」ってアタリでしっかりゲット(^m^)
そんな所を後ろから見てた軍事○論家・・・
テレ○ス・リー!!(激爆)
Mー1予選に向けて
武蔵で単独修行してたらしい!!
・・・って
キャンセル待ちだんべ?(大爆)
そろそろ帰ろうかと思った時
また小さなアタリでしっかり上がりベラGET^^♪
いやぁ~^^
今日は3枚釣れて大満足^^
釣れて来たのは尺サイズ!
やっぱ、春は確実に近づいてるなぁ~・・・
にほんブログ村、こちらをポチっとお願いします^^ ↓↓↓↓↓↓
http://fishing.blogmura.com/hera/
http://fishing.blogmura.com/hera/