8月入ってから、関東地方は秋になったかの様な気温!
もう、真夏の暑さなんざ忘れちまったこのタイミングで猛暑復活(><)
こんなに暑いとちょい釣りに行くのも嫌になるわ^^;
でも、今日はそれでも釣りしたいって気持ちが強かったんで
久しぶりに行って来ました・・・
びん沼~^o^/
入った場所は砂塚橋下流の老人ホーム側ね^^
階段下に空きが有ったんで、そこに入ったわ!
オイすうぃ~^^
(オイラのSUIZAの略)
支度してエサ打ち開始は午後3時!
出した竿は10尺ね^^
今日はグル宙は封印して、両ダンゴよ(^m^)
カルネバ買ったし、あれこれ妄想してエサ作った!
ん~・・・
これ、釣れるエサが出来たんぢゃね?(^m^)
ふと、袋の裏っかわが目に入った!!
フムフム・・・
マルキューさんもさすがはエサメーカだけあって
中々良いブレンドを開発してんなぁ~・・・
って・・・
この通りに作りましたけど、何か?(自爆)
暫くは馴染んで手返し!
数投してから本番スタートね^^
ウケが出始めたんだけど
喰いアタリらしき動きは出ない・・・
たまにあたってもビシュちまう(><)
しかもハリスぐちゃぐちゃ!!
35×50で入ったんだけど
30×45にチェンジ!
タナはウキ~錘間、20センチね!
するとズバっと消し込みで凸回避!
尺2程のでっぷりとした型だったわ^^
ボソだとサダうぉばっかし(><)
ペトコンの小エサで釣れて来てたわ!
久しぶりの両ダンゴは楽しいなぁ~^^
とは言え、さほど釣れてる訳じゃ無いんだけどね!(自爆)
もうちょっとで1ボウル打ち切る所で時計を見たら5時!
開始から2時間経過して8枚・・・
まぁ、オイラならこんなモンだわな^^;
ちゃっちゃと2枚追加して、ツヌケで納竿しようと思った途端
合せた時にウキゴム破損(><)
ミニテポしたウキは無事回収出来て助かったわ^^;
そろそろ仕掛けも作り替えようと思ってた所でウキゴム破損だったんで
ついでにこのまま仕掛け作り!(爆)
残りエサは破棄してそのまま納竿!
久しぶりの浅ダナ両ダンゴで楽しかったわ^^
次回はお気に入りの大場所で
天々グル宙の落ち込みで遊ぶ予定!!
待ち遠しいなぁ~^^
って、その前に仕事でぶっ倒れない様にしないとね^^;
にほんブログ村、こちらをポチっとお願いします^^ ↓↓↓↓↓↓
https://fishing.blogmura.com/hera/
https://fishing.blogmura.com/hera/