行って来ました・・・
城沼~^o^/
別名、あき竹城沼・・・
知らんけど・・・(自爆)
先日、助さんと武蔵に行こうと約束!
K田くんも誘ってみようよ・・・
でも、仕事の都合で厳しいらしい(><)
ん?
昨日から気温がぐんぐん上がってんだよねぇ~・・・
オイラは武蔵で上ズリのキツイ段底で辛抱の釣りをするのか?
いや・・・
何か忘れてんべ!!
やっぱここ来ないと春を迎えた気になんねぇ~わな(^m^)
急遽、助さんをそそのかして城沼へ!(笑)
オイラの専用シートは勿論
オイすぅぃ~^^
6時到着で、6時半エサ打ちスタート!
気が付いたらアピタじゃ無くて
![イメージ 3]()
![イメージ 8]()
![イメージ 4]()
38.5センチだったけどねぇ~^^;
![イメージ 6]()
![イメージ 7]()
![イメージ 9]()
違う名前に変わってたけど、例年と同じポイントへ!
準備するオイラの鼻息はフガフガしてたんだわ!
だって、えらい勢いでスプラッシュしてんだもん♪
でもね・・・
気に成る点が一つ・・・
過去に見た事の無い位に、水が綺麗!!
信之助さんのブログにも出てたけど・・・
沖目から入って来るおへらさんが見えるんだわ^^;
ん~・・・微妙・・・
でも、魚っ気は半端ない!!
大ハタキの日にぶち当たったわ!!
助さんは初めての光景に鼻血出してた!!(爆)
んで、気を休めようと必死に・・・
助六寿司喰ってたわ!!(激爆)
今度、テレ寿司っての
探してやっから!!(超爆)
館林市の桜も満開でした^^
竿は8尺でグル底ね^^
最初はポンポン手返しして、あとはちょっと落ち着いた釣りへ・・・
ウキに気配が出て来て、アタリに合すと・・・
一気に沖走りされてラインブレイク(><)
次のアワセの時もラインブレイク(;;)
沖に走られると1号でもプッツンだわ・・・
必死に竿を立てようと堪えるけど無理~!!
んで、今度のアタリはヨシへと入られバラシ(;;)
んでんで、次は針が折れた!!(汗)
残り少ないグランの8号を使い切り、泣く泣くタクマ9号使ってたんだけど
まぁ、自業自得だわな^^;
そんなアホな事してる間に・・・
助さんGET!!
ヨンマルにちょっと届かなかったけど、ナイスフィッシュ^^
武蔵じゃないから「釣れない釣り」って覚悟してたらしい!(爆)
オイラはと言うと・・・
半べぇ~が2枚(;;)
でも、一瞬おへらさんかと思ったくらいだったわ!
でも、違和感感じたらそれはヘラブナじゃないって事だしね^^;
暫くしてようやくオイラにも・・・
って・・・
助さん!?
こういう写真は下半身とか要らねぇ~から
もっと寄りの画像撮ってくろ!!(爆)
朝からの大ハタキは留まる事が無い!
ひたすらアチコチで、びったんビッタン五月蠅いのなんの!(笑)
んで、無風だったのに急に向かい風が!!
「こりゃ、偏西風だな・・・」と思ったら・・・
変態風だったわ!!(激爆)
信之助さん、差し入れゴチでした^^
池の状況見て、週末までには終わりそうで残念がってたわ^^;
とあるムフフな大場所の打ち合わせして
信之助さんとはバイバイでした^^
その後、今日が誕生日だった助さんは
家族で誕生ぱーちーがあるってんで昼上がりよ!(爆)
オイラ一人残って続ける・・・
が、釣れそうな気配はどんどん薄らいでくる・・・
昼を過ぎても、周りではハタキの音が続いてる!!
信之助さんとも話してたんだけど、もうちょい沖が気に成る・・・
10尺に変更!
仕掛けを作り、針はサイト12号!
これならダイジだへ(^m^)
すると背後から・・・
「seuzouさん、釣れてます?」って?(@@)
おったまげぇ~で、へらザイルさんとめまるさんでした!!
まさかこんな所で会うとは!!(爆)
あちこち偵察中らしく、どこで竿出そうか迷走してましたわ!!
思えばめまるさんとは、恐らく初対面^^
過去に並びで竿出してて、片付けした後に
一緒にいた党首から「あの人、めまるさんよ!」って・・・(激爆)
また今度お会いしたら宜しくです^^
一度居なくなったお2人、また戻って来てしばしお喋り!!
んで、今度こそポイントを決めたらしく
お互いの健闘を祈って・・・の直後!!
ん~・・・
小っさ!!(核爆)
余りの拍子抜けに、ケツ毛が一気に伸びて
たごまっちまって座ってらんねぇ~から15時で納竿!!(超爆)
まぁ、おへらさんの顔拝めたし
楽しかったからいがっぺ(^m^)
城沼・・・
今年は今回のハタキで終わりかもなぁ~(><)
まぁ・・・
知らんけど・・・(自爆)
にほんブログ村、こちらをポチっとお願いします^^ ↓↓↓↓↓↓
https://fishing.blogmura.com/hera/
https://fishing.blogmura.com/hera/