行って来ました・・・
武蔵の池、段底大会~^o^/
試釣・・・と言うか
今シーズンの武蔵には1回のみでの本番になっちった^^;
当然の如く、何も掴む物の無い試釣だっただけに
今日の本番の気が重い事!!(爆)
挙句の果てには、どこぞのおぢさまから
前日に「大風吹け~」と、有り難い応援メールが来るし・・・(大爆)
今年もIさんが前売り券を購入して下さいました!
本当にありがとう御座いましたm(__)m
オイラは5番目の入場!!
仲間内の参加はIさん、むげんさん、RENさん、助さん
中央桟橋貸切でのこの大会!
勿論、段底のみ^^
みんなズラッと段底で並ぶこの大会は本当に面白い!!
魚の引っ張り合いの中、激渋昇天覚悟よ(^m^)
中央桟橋のクランク方向に入る桟橋を挟んで
事務所寄りにRENさん、んで桟橋挟んでオイラ!
右隣には助さん!
その右隣りには、お久しぶりのA.K.さん^^
ずっと離れた所にIさん、むげんさん!
6時45分競技開始!!
オイラは12尺!
上・グラン8号(0.4号8センチ)
下・うどん3号(0.3号、50センチ)
バラケ
粒戦・細粒・とろスイミー、各0.5、水1.5
Sレッド・1
3投は馴染み切り!
4投目から誘いを掛けてサワリを待つ!
んで、その3投後に凸回避♪
まぁ、早々に凸解除は有り難いけど、先行き不安^^;
予想通り、その後のウキの動きは良く無い・・・
周りでも竿が立っていない!
色々と探る・・・
兎に角、色んな誘いを使って、やっとサワリが出る!
その後、アタリが出ずにモヤモヤと・・・
1時間で4枚!
ウキは静かだけど、有り難いのは空模様!
風も殆ど無く、気温だけが低い!
スタート時はマイナス3度で
色んな物がシャリシャリ凍ってたわ^^;
日の出の後、ポカポカした陽射しが有り難い!!
少しは魚達が目を覚ましたのか、多少ウキの動きにメリハリが出て来たわ^^
次の1時間で6枚追加の10枚!
サワリが出ても、理想的なサワリでは無く、弱弱しいサワリ・・・
そして、喰いアタリも弱い物が多かったわ!
モヤモヤしてる時に、テンション掛けっ放しで落としてくれて
それで数枚拾えた!
このパターン、オイラ、大好物(^m^)
あっという間に11時!!
この時点で21枚!!
RENさんのお知り合いの方が事務所のPCで順位を確認したらしく
トップ3の内、2人がオイラとRENさんらしい!!
このペースを崩さずに釣りが続けられれば
上位入賞もあるかな?
でも、オイラ・・・
午後は死ぬんですわ!!(自爆)
案の定、時間の経過と釣果が半比例(><)
そんなオイラを横目に、RENさんがバクバク!!
完全にパターンを掴んでるみたいで
釣りもバッチリ合ってんだわな!!
流石のRENさん!!
しかも、釣れるタイミングが早い事!!
もう手が付けられない状態よ!!
やっぱ上手な人だけあって素晴らしいの一言だったわ^^
オイラは好転する事無く
どんどん右肩下がり爆心よ!!(自爆)
ラスト1時間なんざ1枚拾っただけ^^;
午後もあっという間に3時で競技終了~!!
なんと!!
RENさん、優勝~♪
超苦手意識を持ってた武蔵の段底で見事優勝でした^^
おめでとう御座います!!
去年のチャンプのむげんさんも
見事、4位でした^^
オイラ・・・
久しぶりに真面目モードで釣りしてましたが6位^^;
まぁ、一昨年から参加したこの大会!
8位→7位→6位と、牛歩戦術の様だったわ!!(自爆)
自分の引出の少なさを
また再度痛感した大会でした(><)
去年と同様、金箔入りの日本酒GET!!
お正月の酒、買わずに済んだからラッキ~!(笑)
参加のみなさん!
お疲れっした^^
Iさん!
今年もお世話になりましたm(__)m
A.K.さん!
帰りのご挨拶を出来ずに去ってしまってすいませんでした(><)
またお会い出来る時を
楽しみにしております^^
にほんブログ村、こちらをポチっとお願いします^^ ↓↓↓↓↓↓
http://fishing.blogmura.com/hera/
http://fishing.blogmura.com/hera/